木曜日2019年5月16日 16:00 - 17:00 JST
モバイル、IoT、BYODの普及とともに教育機関における無線LANはもはや「なくてはならない」インフラとなりました。
次世代無線LAN規格である802.11ax(以下、11ax)は、パフォーマンス、デバイスの過密化、およびアプリケーションの多様性といった、今日のWi-Fiにおける最大の課題の解決を目指すものであり、大学ならではの同時多接続の高密度環境やAR/4Kをはじめとする高解像度データ処理に長けたキャンパスネットワークの実現も期待できます。
本セミナーでは、11axの特徴等をご紹介するほか、無線LANに欠かせない認証セキュリティの実装について、ArubaおよびHC NETの各種ソリューションのご案内も含めご紹介いたします。
ーーー 開催概要 ーーー
【日時】2019年5月16日(木)16:00 - 17:00
【主催】エイチ・シー・ネットワークス株式会社
日本ヒューレットパッカード株式会社 (共催)
【対象】小・中・高・大学・そのほか専門学校のネットワークご担当者様
他上記文教のお客様をご担当されるシステムインテグレーター様
【アジェンダ】
〇セッション1(16:00~16:20 ) 最先端Wi-Fi規格11axが変えるキャンパスネットワーク
次世代高速規格「11ax(Wi-Fi 6)」、新たなセキュリティ標準「WPA3」など無線LANは現在も大きな進化を遂げています。
新しい規格の登場で今までと何が変わるのか?などそれぞれのキーワードを分かりやすく解説します。
〇セッション2(16:25~16:45 ) 進化する無線規格!次世代Wi-Fiに求められる認証セキュリティ
2019年、新たに普及が予想される無線LAN規格「IEEE802.11ax」。
その無線LAN利用について回るのは、強固なセキュリティの必要性です。エイチ・シー・ネットワークスの提供するAccount@Adapterは、大学などで利用されるネットワークの認証セキュリティアプライアンスです。本セミナーでは、オープンな無線LAN環境下において、どのようにネットワークのセキュリティを守るかその手法を紹介します。
〇質疑応答(16:45~17:00)
【本Webセミナーにおける個人情報の利用目的及び、個人情報保護方針について】
エイチ・シー・ネットワークス株式会社及び、日本ヒューレット・パッカード株式会社および、上記にご記載いただいた個人情報を、両社からのご案内(イベント・セミナー、キャンペーン、製品・サービス情報の紹介)と顧客満足度調査の目的で利用いたします。
各社の個人情報保護方針については、以下をご参照ください。
* エイチ・シー・ネットワークス株式会社:https://www.hcnet.co.jp/privacy/
*日本ヒューレット・パッカード株式会社:http://www.hpe.com/jp/pip
その他本セミナーに関するご質問、ご不明点などは、Aruba Airheads事務局(airheads_japan.admin@hpe.com)へご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
このイベントは終了している為、参加者登録のお申し込みも終了しております。